今から33年前の昭和63(1988)年は、青函博覧会が行なわれた年。先日、その年に青森市内の主だった建物などを撮影した白黒フィルムを高木保さんから譲り受けた。30年以上の時間が経つと、当時はありふれた光景であったものが、街の変貌とともに「歴史資料」としての価値を持つようになる。
以下では、順次整理の出来た写真から、1988年と現在との移り変わりをグーグル・ストリートビューを使って、見ていくことにしよう。













今から33年前の昭和63(1988)年は、青函博覧会が行なわれた年。先日、その年に青森市内の主だった建物などを撮影した白黒フィルムを高木保さんから譲り受けた。30年以上の時間が経つと、当時はありふれた光景であったものが、街の変貌とともに「歴史資料」としての価値を持つようになる。
以下では、順次整理の出来た写真から、1988年と現在との移り変わりをグーグル・ストリートビューを使って、見ていくことにしよう。
コメント