主に青森市の古写真(絵葉書)や地図などを展示している、青森まちかど歴史の庵「奏海(かなみ)」の公式ホームページです。
「奏海─かなみ─」青森まちかど歴史の庵
TEL 017-777-6200
開庵時間 10:00 - 17:00[月曜と第二、第四日曜日・年末年始除く]

MENU

メニューを飛ばす
  • トップページHOME
  • 奏海のご紹介Introduction
    • 奏海の会について
    • 会員募集中
    • 奏海の会 会則
  • お知らせInformation
  • 奏海ブログBlog
  • 庵へのご案内Access
  • リンク集Link
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 講演会・シンポジウム »
  • 2022年10月奏海月例会「太宰治の小説におけるユーモアの獲得と青森」福井誠希

2022年10月奏海月例会「太宰治の小説におけるユーモアの獲得と青森」福井誠希

投稿日 : 2022年10月23日 最終更新日時 : 2022年10月23日 投稿者 : Hockefish カテゴリー : 講演会・シンポジウム

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/digi-tao/www/kanami/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47
← 青森市「被爆ピアノ平和コンサート」実施報告
古写真とともに、まちを歩こう! →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

認証コード入力 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

カテゴリー

  • 「青森東高校三回生 3年1組の思い出」
  • あおもりなつかし写真帖
  • あおもり今・昔
  • イベント
  • お薦めのこの1冊
  • タイムトラベルあおもり
  • 会員の社会活動
  • 伝えたい記憶
  • 佐々木直亮先生写真
  • 佐々木直亮先生写真解説
  • 奏海市民講座
  • 寺山修司と無名な私
  • 小旅行
  • 未分類
  • 柿崎貞蔵の世界
  • 講演会・シンポジウム
  • 青森県民俗資料紹介
  • 青森空襲紙芝居作成プロジェクト

最近の投稿

  • 「青森県民話の会」20年の歴史
  • 青森県民話のデジタル化
  • シンポジウム「地震にそなえる」実施報告
  • 青森県民俗資料紹介2 ダテゲラ
  • 青森県民俗資料紹介1 えんぶり烏帽子

最近のコメント

  • 「青森ねぶたの審査について」 成田 敏  に 青森在住者 より
  • 昭和63年の青森市へタイムトリップ に Hockefish より
  • 昭和63年の青森市へタイムトリップ に 西村英夫 より
  • 「青森県立郷土館の将来像について」意見募集! に Hockefish より
  • 「青森県立郷土館の将来像について」意見募集! に サトウサトコ より
PAGETOP
PAGETOP
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
青森まちかど歴史の庵
奏海─かなみ─
〒030-0802
青森県青森市本町2丁目1番10号1階
  • 奏海のご紹介
    • 奏海の会について
    • 会員募集中
    • 奏海の会 会則
  • お知らせ
  • 奏海ブログ
  • 庵へのご案内
  • リンク集
Copyright © 青森まちかど歴史の庵 奏海─かなみ─ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.