主に青森市の古写真(絵葉書)や地図などを展示している、青森まちかど歴史の庵「奏海(かなみ)」の公式ホームページです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • タイムトラベルあおもり

タイムトラベルあおもり

「タイムトラベルあおもり」は、その時々の歴史ネタを取り上げます。

【タイムトラベルあおもり】17.航空写真で見る青森市桜川団地の変貌

1 敗戦後から団地造成直前まで 桜川団地ができる以前この地はどうだったのか、少し歴史を紐解いてみましょう。 まず、日本が太平洋戦争に負けた後の昭和23(1948)年に撮影された写真1を見てみると、桜川地区は一面の田園地帯 …

【タイムトラベルあおもり】16.あら不思議!白黒写真が「カラー写真」に変身 

私の手元には、色々な方々からご提供いただいた、青森県関係の古写真のデジタルデータが5万枚ほどあります。その殆どは、カラーフィルムがない時代の白黒写真です。 それらをじっと眺めていると、白黒写真として定着されたこの光景は、 …

【タイムトラベルあおもり】15.昭和31(1956)年12月25日 師走の街

写真家藤巻健二さんによって撮影されたフイルム群の中に、昭和31(1956)年12月25日と撮影日(当日の天気を青森地方気象台に照会し、写真と齟齬がないことを確認済)が記された一連の写真があります。およそ60年前の師走、青 …

【タイムトラベルあおもり】14.昭和58(1983)年の青森市内航空写真1

青森市在住の写真家藤巻健二さんから、今から34年前の昭和58年に撮影した青森市内の航空写真が見つかったとの連絡があり、自宅に届けてくれました。早速にフイルムスキャナーでデジタル化し、パソコンで拡大してみました。少し色調は …

【タイムトラベルあおもり】13.青森市を代表する無形民俗文化財「青森のねぶた」

青森県の様々な時代の歴史と文化を次の世代、未来の豊かな県民文化へと引き継ぐべき存在が文化財です。中でも風俗習慣や民俗芸能などの無形民俗文化財は地域の誇りであり、そこに住む人々が守り、そして伝えて行くものだと思います。そし …

【タイムトラベルあおもり】12.青森ねぶた古写真と古書店

古書店による「青森ねぶた資料」の発掘 最近、青森市内の古本屋さんに郷土史関係の資料が多量に出回っているらしく、私も貴重本を数冊入手しました。その「出処」を探している中、青森ねぶた関係の資料を「古書らせん堂」さんから青森ま …

【タイムトラベルあおもり】11.青森市桜川団地の今昔

青森高校を地区内に擁する青森市桜川団地町会では、今年度が町会創立50周年にあたることから、記念誌を発行する計画が持ち上がり、現在、関係資料や古写真などの収集にあたっています。その一環として、4月下旬の桜満開に合わせて、ド …

【タイムトラベルあおもり】09.青森ねぶたの伝統って?

青森が世界に誇る「青森ねぶた祭」。祭に登場する“ねぶた”は、日中の英雄豪傑の人形燈籠とされることが、現在では一般的です。青森のねぶたで表現される題材は、ある程度幅があるものとされています。事実、弘前のねぷたでは、三国志や …

【タイムトラベルあおもり】08.青森空襲を親子三代で語り継ぐ

青森市が昨年7月に実施した調査によると、昭和20(1945)年7月28日の青森空襲について、「日にちも内容も知らない」という青森市民が約4割にのぼることがわかりました。「青森空襲を記録する会」の会員でもある私には、衝撃的 …

【タイムトラベルあおもり】07.戦前の希少建築物が消え行く青森市

日本銀行青森支店が開設されたのは昭和21(1946)年11月1日。場所は青森市大町(現在の本町)でした。最初、米町にあった日本勧業銀行青森支店内に、昭和20年5月に青森駐在員事務所を開設し、戦後の混乱のなか青森県内の官民 …

1 2 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.