主に青森市の古写真(絵葉書)や地図などを展示している、青森まちかど歴史の庵「奏海(かなみ)」の公式ホームページです。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

「カラーで蘇る戦前・戦後の青森」開催のお知らせ

2022年10月からの奏海の会企画展は、「カラーで蘇る戦前・戦後の青森ー自動カラー化技術で白黒写真が大変身ー」を開催。12月23日までのロングランです。約40枚の作品を展示しています。入場無料ですので、是非おいで下さい。 …

青森市「被爆ピアノ平和コンサート」開催のお知らせ

2022年10月17日(月) 青森駅前アウガ5階 AV多機能ホール 入場無料 全席自由 開場16:00 第一部16:30〜18:00 公募者によるピアノ演奏 第二部18:15 ~ 19:45 被爆ピアノコンサート 【主催 …

虫丸ワークショップ+舞踏公演のご案内

◉日時 9月11日(日) ◉ワークショップ(講師 藤條虫丸・摩訶そわか) 午前の部 10:00~12:00 午後の部 14:00~16:00 ◉舞踏公演 18:00~19:30 舞踏 藤條虫丸(屋久島) 摩訶そわか(屋久 …

「オドラデク道路劇場 青森市松原編 」開催のお知らせ

オドラデク道路劇場は、日常に埋もれている街の傷痕や歴史の暗渠を再発見することを目指し、モノクロームの現場を舞踏というダンスの光をあてがい、観る人々のさまざまな思いで彩色することを試みてきました。このたびは、青森市の松原地 …

「棟方志功記念館閉館について考える青森市民の集い」開催のお知らせ

突然、「世界の棟方」の名を冠した棟方志功記念館の閉館が報道され、多くの青森市民は戸惑っているのではないでしょうか。そこで奏海の会では、志功館は青森市民にとって何かを今一度考えてみる集会を開くこととしました。開催日時等は、 …

「青森市栄町・合浦界隈展」開催のお知らせ

青森市栄町・合浦界隈展 会期:2022年7月12日〜9月30日 会場:青森市本町 奏海展示室 入場無料 戦後直後生まれの世代にとって、昭和30〜40年代は思い入れのある時代ではないでしょうか。 今回の展示は、青森市堤川東 …

「長澤連三郎写真展」開催のお知らせ

長澤連三郎写真展 会期:2022年5月3日〜7月8日 会場:青森市本町 奏海展示室 入場無料 はじめに コロナ禍の時代に突入し、暗い話題が多い中、昨年は「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」がようやく世界遺産に登録され …

2022「東日本大震災慰霊・遺構写真展」開催のお知らせ

  開催にあたり  11年前の2011(平成23年)3月11日14時46分、三陸沖でマグニチュード9.0の東北地方太平洋沖地震が発生し、宮城県栗原市で震度七,宮城県、福島県、茨城県、栃木県の四県三十七市町村で震 …

「八甲田雪中行軍写真展」開催のお知らせ

開催にあたり  今から120年前の明治35年(1902年)1月に起きた青森歩兵第5連隊雪中行軍遭難の悲劇は、199人もの凍死者を出し、陸軍省はその原因と責任を明らかにするため「遭難に関する取調委員会」を設置したが、遭難の …

「故・中村哲医師の志がアフガンで続く写真展」開催のお知らせ

故・中村哲医師の志がアフガンで続く写真展開催のごあいさつ 2年前の2019年12月4日、中村哲医師が突然に銃撃され亡くなったことは、あまりにも衝撃が大きく言葉も出ませんでした。 しかし、中村哲医師の志は、現地アフガニスタ …

« 1 2 3 9 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.