「浅虫温泉物語写真展」開催のお知らせ
2021年11月12日 催事のお知らせ
はじめに かつて浅虫温泉は、「東北の熱海」とか「青森の奥座敷」と言われたが、時代の流れの中で、現在は温泉場としての活気のある姿を見ることはできない。 かつての賑わいを取り戻すために、さまざまな努力が行われてきましたが、浅 …
「洞爺丸遭難事故写真展」開催のお知らせ
2021年9月22日 催事のお知らせ
1954年(昭和29年)9月26日に洞爺丸海難事故が起きました。67年目のその日がもうすぐです。奏海の会では、下記により展示会を開催します。10月30日まで、入場無料で開催していますので、興味のある方は是非、会場へお越し …
シンポジウム「青森ねぶたと市民」開催のお知らせ
2021年8月27日 催事のお知らせ
2021年10月24日(日)午後、青森県立図書館を会場に、シンポジウム「青森ねぶたと市民」を開催します。コロナウイルス感染で2年連続中止となった青森ねぶた祭りの新たな形を市民皆で考えようというのが趣旨です。地元大学生2名 …
オンライン 「青森空襲の跡をたどる集い」参加者募集
2021年6月29日 催事のお知らせ
従来は、バス見学で実施していました「青森空襲の跡をたどる集い」は、昨年はコロナウイルス感染が危惧されていたので、やむをえず中止しました。今年もコロナ感染が収束しないため、オンラインで実施してみることとしました。何せ、65 …
写真展「懐かしの昭和ねぶたⅢ」開催のお知らせ
2021年6月20日 催事のお知らせ
奏海展示室は、コロナウイルス蔓延と共に、街中の人通りが途絶えると軌を一にして、来館者も激減となりました。この状況下では、どうにもならないことと考えています。一方青森ねぶたは昨年に続き、今年もコロナウイルス感染拡大が収束し …
「奏海の会」の歌が出来ました
2021年5月2日 その他のお知らせ
かねてより構想のあった会の歌を、青森市在住の石田正さんに制作していただきました。記して、感謝申し上げます。石田さんは御年96歳、戦前は海軍音楽隊で音楽を学んだ方です。現在も音楽ソフトを使い、制作に勤しんでいます。 このほ …
「青森市昔の地図と風景写真展」開催のお知らせ
2021年4月25日 催事のお知らせ
開催期間:2021年4月23日(金)〜5月9日(日) 場所:青森市新町 さくら野青森店 6階催事場 入場無料 主催:青森まちかど歴史の庵「奏海」の会 さくら野青森店さんが、ご覧の通り広い会場を提供してくれました。会場いっ …
「酸ヶ湯温泉物語」開催のお知らせ
2021年4月18日 催事のお知らせ
開催にあたり 青森市の象徴である八甲田山大岳の麓にある酸ヶ湯温泉は、薬効が高く藩政時代から「鹿の湯」とか「酢ヶ湯 」と呼ばれ、親しまれてきました。この酸ヶ湯温泉は、約三百四十年前の貞享元年(1684年)に横内村の狩人、小 …
シンポジウム「博物館と市民」開催のお知らせ
2021年3月19日 催事のお知らせ
奏海の会では以前より、青森市に対して指定管理制度によるものではないきちんとした収蔵庫などを備えた「登録博物館」を設置するよう陳情してきました。また今月はじめの地元紙報道によると、建物の一部について耐震性能が不足しているこ …
「東日本大震災写真展」開催のお知らせ
2021年2月12日 催事のお知らせ
開催にあたって 九年前の二〇一一年(平成二三年)三月十一日十四時四六分、三陸沖でマグニチュード(M)九.0の東北地方太平洋沖地震が発生し、宮城県栗原市で震度七,宮城県、福島県、茨城県、栃木県の四県三十七市町村で震度六強を …